されどアナロ熊

アナロ熊愛好会の皆様こんにちわ、この度アナロ熊党党首に任命されましたアナロ熊好き雄です。 本日は我が党のマニュフェストでもあり、全国民の夢である、地デジ徴兵制度導入に関する法案の説明をしたいと思います。 まずはこちらの図をご覧下さい。 このよ…

インフルエンザに注意!

こんにちは、アナログマブログの管理人のアナロ熊好き雄です。 ついにインフルエンザが国内で広がってしまったようですね。 今回は少し地デジから離れてインフルエンザのお話をしたいと思います。 まずはこちらの図をご覧下さい。 俗に言う鹿インフルエンザ…

地デジング?

ショッピング、ツーリング、そして地デジング。 基本はing系ですが、地デジはこんな感じです。 まさにファンタスティック! それではまた。

地デジのすゝめ

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言われている...」 ということですが、地デジはこんな感じです。 それではまた。

地デジが世界を救う?

最近、不思議な噂を耳にしました。 『地デジが世界を救う』らしいです。 とりあえずこちらの画像をご覧ください。 それではまた。

地デジを見るには?

こんにちわ、毎度お馴染みアナロ熊ブログの管理人の地デジカです。 地デジ地デジと騒がれていますが、まだ地デジでない方の中にはどうしたら地デジをみることができるのかわからないかたも多いと思います。 そんな人のために、一番簡単な地デジへの移行方法…

地デジの落とし穴

こんにちは、アナロ熊ブログの管理人の地デジカです。 今日はみなさんに地デジの落とし穴をいくつか紹介したいと思います。 とりあえずこちらの画像をご覧ください。 あー、これはもう完全にアウトですね。 完全に股間が露出しています。 それではまた。

そもそも地デジとは

早いもので、このブログも創立4周日を迎える事ができました。 4周日記念企画として、今までの復習も兼ねて、そもそも地デジとは一体何なのかということをおさらいしてみたいと思います。 とりあえずこちらの画像をご覧ください。 とてもわかりやすい画像でし…

行政面からみた地デジ

実は地デジと行政には大きな関係があります。 とりあえずこちらの画像をご覧ください。 いやー、本当に地デジカって聡明な印象がありますよね。 これだけ聡明だと行政面でも大いに期待できそうです。 それではまた。 ※わかりやすい動画が見つかりましたので…

アナログマかっけぇ!

こんにちは、アナログマブログの管理人のchidejikaです。 今回は前回とは一風変わって政治面から地デジについて考えてみました。 何はともあれこちらの画像をご覧ください。 いやー、本当に地デジカってりりしいですよね。 そうそう、「りりしい」は漢字で書…

経済面から地デジを言及!

今回はタイトル通り、経済面から地デジを言及していきます。 とりあえずこちらの画像をご覧ください。 いやー、本当に地デジカってかわいいですよね。 これだけかわいいと経済的ですよね! それではまた。